Home » ニュース » 【簡単&スッキリ】冷蔵庫のお掃除方法をわかりやすく解説!

【簡単&スッキリ】冷蔵庫のお掃除方法をわかりやすく解説!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

快適生活館です!


今回は、お家でも意外と見落としがちな「冷蔵庫の掃除」についてご紹介します。

毎日使う冷蔵庫だからこそ、清潔にしておきたいもの。でも、
「どこから手をつけたらいいかわからない…」
「掃除って面倒そう…」という方も多いのではないでしょうか?

実は、ポイントさえ押さえればとっても簡単!
スッキリ清潔な冷蔵庫を目指して、ぜひ一緒にやってみましょう♪


ステップ① 中身を全部取り出す

 

 

 

まずは冷蔵庫の中の食品を全部出しましょう。
クーラーボックスや保冷バッグがあると安心です。

このタイミングで、

  • 賞味期限切れのもの

  • 使いかけで忘れていた調味料
    なども**思い切って処分!**冷蔵庫の断捨離です。


ステップ② 棚やケースを外して洗う

 

 

 

ドアポケットや野菜室、棚板などは外して洗える部分です。
取り外したら、中性洗剤とスポンジで洗ってしっかりすすぎましょう。

※急にお湯をかけると割れることがあるので、常温で少し置いてから洗うと◎

汚れがしつこい場合は、**重曹水(重曹小さじ1+水200ml)**を使うとスッキリ落ちますよ。


ステップ③ 庫内を拭き掃除

 

 

 

 

 

 

次は冷蔵庫の中。
ここは重曹水や**お酢スプレー(酢1:水2)**を使って、柔らかい布で拭いていきます。

ゴムパッキンの部分はカビが発生しやすいので、歯ブラシなどで優しくこすると効果的!


 

ステップ④ 外側も忘れずに!

 

 

 

 

 

冷蔵庫の表面や取っ手も、意外と汚れています。
こちらも布でしっかり拭き取りましょう。

背面にホコリが溜まっていることもあるので、乾いた布でサッと掃除すると◎
省エネにもつながります♪


 

ステップ⑤ 食材を戻して整理整頓

 

 

 

 

 

掃除が終わったら、乾いたパーツを戻して、食品を入れ直します。

このとき、

  • 賞味期限の近いものを前に

  • 食材ごとにボックスで分ける
    と、次回の掃除や日々の管理もラクになりますよ。

また、小皿に重曹を入れて庫内に置いておくと、消臭効果もあります!


まとめ

 

 

 

 

冷蔵庫の掃除って、「面倒そう」と思われがちですが、
やってみると意外と気持ちいいものです!

スッキリした庫内を見ると、食材の管理も楽になるし、無駄な買い物も減らせるかも♪

ぜひ、週末やお休みの日にチャレンジしてみてくださいね。
キレイな冷蔵庫で、気持ちのいいキッチンライフを🌿

(担当:桶野)

RELATED POSTS

関連記事

予算3万円でどれだけ揃う?YouTube動画更新しました!

        こんにちは!快適生活館で...

新生活の準備、ちょっと不安…そんな時は「快適生活館」へ!

    こんにちは! 快適生活館です(*‘∀‘)  ...

買ってよかった!お客様のリアルな声

      こんにちは!快適生活館です。 今回は、...

【2025年度夏季休業のお知らせ】

    【2025年度夏季休業のお知らせ】   &...

【永久保存版!】家庭でできる!冷凍庫の霜取り方法!

    こんにちは!総合リサイクルショップ快適生活館スタッフ...

【地域密着!】総合リサイクルショップ快適生活館ってどんなお店?

      リサイクルショップをお探しの皆さん、こ...

YouTubeにて”当店CM動画”をupしました!

    こんにちは! 快適生活館です✨   &nb...

【保存版】扇風機のお掃除方法!夏前にやっておきたい簡単クリーニング術

    こんにちは! 札幌のリサイクルショップ「**快適生活...

BUSINESS TRIP AREA

無料出張エリア

上記の周辺地域もご対応いたしますので、まずは、無料相談窓口までお気軽にご相談くださいませ。

古い家電製品の最後の砦 今すぐお電話を!